リゾートマイラーの旅ブログ

陸マイラー活動、修行日記、旅行記を綴っていきます

移転しました。

約2秒後に自動的にリダイレクトします。

陸マイラーがGoogle Adsenceを利用する上での注意点

f:id:resortmiler:20161108064124p:plain

 

広告をブログにぺたぺたと

以下の記事にまとめた通り、2016年11月6日にGoogle AdSenceの審査が通りました。

www.resortmiler.com

 

収益目的のブログではないとはいえ、一度は落ちてるので、何とか再試験に通り、やっと夏休みを迎えられる高校生の気分です。

喜びのあまり、とりあえずペタペタと広告を貼っていきました。注意したのは、広告数だけです。広告数については、十分なコンテンツがあるページという制限付きながら、2016年8月中旬に3つまでという制限が撤廃されています。この制限撤廃については、Google AdSense 公式ヘルプフォーラム エキスパートの竹中さんが詳しくまとめられています。

www.iscle.com

 

すると、大先輩ブロガーのテラヤマアニさんもにもにたさんよりコメントにて注意喚起やアドバイスをいただけました。若い頃だと「うるさいな!」なんて反発していたと思いますが、私も年を取ったんですね。こういったコメントって非常にうれしいです。なにせ、自分が成長できるチャンスですから。

 

禁止コンテンツに該当する記事は広告を非表示にしなくてはいけない

さて、コメント頂いた内容は、「報酬提供サイト(ポイントサイト)に関連する記事にはAdSenseを貼らないようにする」こと。なんてことだ、審査に申し込んだときはしっかりと呼んだはずなのに、通過したら頭から抜けてしまっていました。

 

Google AdSenceには禁止コンテンツとして以下が明記されています。

 報酬プログラムを提供するサイト(「報酬提供」サイト)

ポリシーについて

「報酬提供」サイトとは、広告のクリックやウェブ サーフィン、メールの購読といった作業を行ったユーザーに対して支払いや報酬を約束するサイトのことです。このようなページへの Google 広告の掲載は、無効な表示回数やクリックの発生につながることがあるため、禁止されています。同様に、報酬を提供するサービスにアクセスを誘導したり、そうしたサービスを紹介したりすることを主な目的とするサイトでは、広告掲載が許可されません。

 

 

そう、100%還元案件が出てくる、ポイントサイトを紹介する記事にGoogle AdSence広告を載せるのは禁止されています。当ブログの規模でGoogle先生の目にとまるかどうかは疑問ですが、禁止コンテンツに広告を載せないことはGoogle AdSenceとのお約束。約束はちゃんと守るべきです。ということで、ポイントサイトの記事のみ、広告を載せない方法がないか、Googleで検索してみました。すると、そのままズバリの記事をまとめていただいている方がいらっしゃるではないですか!

基本タグを打ち込む「はぴらき合理化幻想」さんとカテゴリーごとに広告非表示にする「ゆとりずむ」さん、そして、それをまとめた「キヨスイ」さんに感謝です。

kiyosui.hatenablog.com

 

キヨスイさんの記事は非常にわかりやすいのでその記事に従ってコードを打ち込んだだけで十分でした。1つだけ悩んだのは、以下の記載の部分です。

アドセンスはみなさん3つ貼り付けていると思います。2つ目以降のアドセンス広告は下記のコードをアドセンスコードの上に貼るだけでOK

<script>adsFilter();</script>

 

2つめ以降の全体のコードはこうなります。

<script>adsFilter();</script>

<script async src="//pagead2.googlesyndication.com/pagead/js/adsbygoogle.js"></script>
<ins class="adsbygoogle"
style="display:inline-block;width:336px;height:280px"
data-ad-client="ca-pub-435004**********"
data-ad-slot="9501591914"></ins>
<script>
(adsbygoogle = window.adsbygoogle || ).push({});
</script>
<!-- 広告名 -->

私もこの記事を参考にしたらできるかなと思っていましたが、「<script>adsFilter();</script>」のコードのみが使えるのは、同じスクリプトを貼り付ける場合です。私みたいに、記事下の広告は2つ並べる、サイドバーは1つだけというようにアレンジを加える方は、元の長いスクリプトを入力する必要があるようです。

 

まとめ

Google Adsenceは審査通過がゴールではなくスタートです。どちらかというと自分に言い聞かせていることですが、ブログもGoogle AdSenceも継続していくことが大切ですので、プライバシーポリシーをしっかりと熟読して楽しいブログ生活を始めましょう。